こんばんは得太郎です。
小生は転勤族の為、両親とは遠距離で
暮らしています。実は5年前位から
取り組んでいる小生と両親の連絡
方法について紹介します。
本日の目次(前回からの続きです)
5.フェースタイムの活用
6.現在の状況
5.フェースタイムの活用
iPadしか持っていない時でもフェース
タイムで連絡は取っていたのですが、
iPadを常日頃持ち運びという習慣が、
無い為、活用する所まで行き着き
ませんでした。
(充電切れも多い状態でした。)
携帯する行動に慣れ、いつでも使用
出来る状態となった為、フェース
タイムも活用出来るようになって
来ました。
実は両親にとって、電話よりも
フェースタイム(ビデオ通話)の
方が、使い勝手が良くなってことが、
下記の通りいくつか出てきました。
通話する事が出来る。大抵の場合、
環境になっている。
②複数の人間で話をする事が出来る。
父は耳が遠くなった事もあり、
補聴器を使用していますが、補聴器
の長時間使用は耳が痛くなる為、
外してることも多く、その際も、
母が通訳の役割で話せる為、
不自由はありません。
以前は、父が電話に出て用件を伝え、
返事をするので、伝わってかと思って
も、実際は伝わっていなかった事が
ありました。そういうトラブルは
無くなりました。
③顔を見て話をする事が出来る。
お互いの表情を見て話が出来るので、
遠距離で生活している事を忘れて
しまいます。オレオレ詐偽の防止にも
なります。親のお困り事の相談も
のりやすくなりました。
④電話をしていた頃よりも、フェース
タイムを活用してからの方が親と
話す回数が増えました。
6.現在の状況
スマホを導入したことにより、
LINEやフェースタイムの
活用は想定していましたが、
それ以外の用途も活用範囲が
広がったのには驚きました。
両親が活用している機能を紹介します。
①音声入力機能
打ち込みが面倒な時に音声入力で、
ラインや検索が出来る点が便利で
活用しているそうです。
②写真や動画の撮影。
LINEで送る相手が出来た為、
出来るだけ写真や動画を撮影する
ようにしているそうです。
両親のまわりの親しい人達も同様に
撮影する人が増加しているそうです。
④父には内緒で、母だけが使用して
いる機能ですが、iPhoneを探す
です。父が飲みに出掛け、帰りが
遅い際に居場所を特定するのに
使用しているそうです。
YouTubeやネットショッピング、
ゲーム、アメバTV等は、iPhone
では画面が小さい為、iPadを
使用しているそうです。
5年前に比べて、両親との距離が
近くなり、両親ともに、もっと
早くスマホにしていればとのコメント
があり、嬉しく思いました。今後も、
高齢の両親との生活にプラスになった
出来事があれば、報告します。
今回、紹介した格安スマホはUQ
モバイルで、両親及び小生も使用
しています。大手携帯業者よりも
店舗数は少ないですが、店舗もあり、
購入のハードルは低くなりました。
UQモバイルの良さについても
ご紹介したいと考えています。
それでは、次回をお楽しみに。